忍者ブログ
くだらないたわごとの数々(またはすばらしい作品の数々)
[21] [20] [19] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





映画の事についてでも書くか。
きょうは「1984」についてです。

ぼくが生まれた年でもあるんですが、
もちろん原題はジョージオーウェルの小説で、
それを映画化した奴ですね。

どういう話かというと、興味深い話です。
まるで、ダイニングカフェーで、紅茶を楽しんでる、その数センチ先で
大きなガケがぽっかりと穴をあけて地獄になってる、
紅茶とケーキを愉しみながらその地獄を見る。
そういう気分になれる。

あらすじ。
ネタバレになるからあんま言わないけど、
とにかくジョージオーウェルの頭の中で、構築された1984年は、
日記を書くことが死刑の世界だった。

日記を書くということは、自分の意志で、自分の考えで書く事。
(今のブログは、そうでもない、借り物の言葉で書いてる奴がたくさんいるけど)
しかしそれは「思想犯罪」という犯罪で、見つかれば死刑になった。
つまり考える=死刑  むちゃくちゃだな。

で、そこに住んでるウィンストンスミスという人が、骨董屋で
きれいな紙のノートを手にいれたからって、日記をつけ始めちゃうんですよ。
でも、住人の各家庭には監視テレビがとりつけられている。

この小説が発表されたのは1948年だが、
(作者は年号をひっくりかえして1984年にした。つまりこの小説は「未来小説」だった)
ぼくがこれをよんだ時、本当に衝撃だった。
刺激的な表現がたくさんならんでいた。
読んだのは翻訳だが、そんなの関係ない。
むしろ翻訳の独特な日本語が、かえってこの小説たるものにしていた感もある。
1984年は言語にも深く関わってくる世界だからだ。

いつのまにか映画じゃなく、小説の話になってしまったが、
まず最初にぼくが見たのが映画です。
映画はブックオフで裏ジャケで女の裸があったからビデオを買ったんだけど、
はっきり言ってあんまり分からなかった。
意味不明だし、女優はブスばっかり出演していた。
緑色の、きれいで無気味な映像だけが印象に残っていた。

で、その後きになって小説をよんだら、これが面白い。
ナウシカもそうだったが、こんな内容は、2時間でおさまる訳がない。
だから映画は意味不明だったんだ。
(ナウシカの場合は途中で逃げた)

だから、1984を楽しみたい人は、まず映画を見て意味不明になってから、
あらためて小説を読み直すのをおすすめします。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/09 チャド]
[08/13 まへ]
[06/22 NONAME]
[06/18 まへ]
[05/26 まへ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
山田うんこ
性別:
非公開
自己紹介:
1985年 ブルーハーツがインディーでシングルを出す。
1989年 バックトーザフューチャー2公開
200 6〜7年 ぼくが詩をはじめる
バーコード
ブログ内検索